023-642-2226

info@itoso.biz

〒990-0031 山形県山形市十日町2-1-4

×

CATEGORY

8,000円以上で送料無料

 

CATEGORY

CONTENTS

HOME»  服の色で変わる気分や雰囲気

服の色で変わる気分や雰囲気

中高年世代になってから、選ぶ服の色合いが変わったということはないでしょうか。明るい色や鮮やかな色の服でも、着る配色によって落ち着いた雰囲気で着こなすことができます。様々な色の 婦人服を楽しんでみてはいかがでしょうか。

色が与える効果

色を効果的に使うことでスタイルを良く見せたり、相手に与える印象を変えたりすることができます。色は大きく分けて膨張色と収縮色があり、同じ大きさのものでも違う大きさに見えるという効果があります。膨張色とは比較的明るい色のことです。膨張色を使うことで、ものを大きく見せる働きがあります。収縮色とは暗い色のことで、特に黒色の服は着ると体が引き締まって見える効果があるとともに、相手に固い印象を与えてしまう色です。差し色で明るい色を入れるなどして、気分を変えて全体的に明るい色の服を着ることで相手に柔らかい印象を与えられます。

おしゃれに見える色の配色

様々な服の色を楽しむなら、色の組み合わせも気になるのではないでしょうか。自然な組み合わせにしたいなら、基本的な配色を意識することが大切です。配色のポイントは、全体的にベースとなる色が6割程になることです。ベースカラーは黒や白など、落ち着いた色が合わせやすくなります。メリハリのある配色にする場合は、ベースカラーと合わせる色が3割程で残りはアクセントとして、鮮やかな色を入れることです。また、トップスとボトムスの色の組み合わせ一つでも印象が変わります。トップスが明るい色でボトムスが暗い色だと、落ち着いた雰囲気を与えます。

逆にアクティブな印象を与えたいなら、トップスを暗い色で引き締めてボトムスに明るい色を選ぶと効果的です。自分の好きな色を着こなす際に全体的にモノトーンになる場合は、服の素材や質を変えるだけで、おしゃれでまとまった印象になります。一番大切なのは自分の好きな色を楽しむことです。中高年世代やシニア世代を問わず、いくつになってもおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。

山形市にある当店は、中高年の方向けの婦人服を大きいサイズから小さいサイズまで取り扱っております。70代、80代のシニア世代向けの婦人服も取り扱っております。山形市にある店舗でもご購入できますが、通販からのご購入も可能です。婦人服のことなら、ぜひ当店をご利用ください。